お電話でのお問い合わせ平日(9:00~18:00)
0120-988-550岡山・広島を中心に、ワンストップ人財サービスを展開する株式会社シーズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役:平川清高、以下、シーズ)は、2022年4月より、セプテーニグループ人的資産研究所が提供する、AIマッチング技術を活用し、新入社員の早期戦力化を実現するオンボーディングサービス「HaKaSe」を自社の新卒/中途採用・社員育成に導入し、運用を開始致しました。今後は、人的資産研究所と協力して同サービスを地方の中小企業へのサービス販売を計画。2022年7月以降にリリースを予定しております。
【概要】
①AIマッチングシステム「HaKaSe」について https://www.hc-lab.tech/
「HaKaSe」は、⼈的資産研究所がセプテーニグループで約20年間の実証研究を続けてきた、人材育成の個別最適化を実現するAIマッチングシステムです。オンボーディングのプロセスを通し再現性の高いデータを収集、人事施策の検証・改善を繰り返し、自動で最適化される機能が揃っています。
②「HaKaSe」ができること
採用においては、社員が育ちやすい職場を見つける「相性分析」で個性を把握し、配属先を決定いたします。採用後は、個々人に最適化された人間関係と仕事に対する効率的な適応方法の指南や、科学的根拠に基づいたチームメンバーの育成方針を決定いたします。その後、360度評価システムによる先輩・上司・同僚からのレビューを定量的に可視化し、個々人の成長度合いを測定。これら一連の取り組みによって、新入社員の評判に関するデータを定量的に取得し、AIが検証・改善を進めることで、マッチングアルゴリズムが最適化され、自社独自の科学的オンボーディングを実現します。
③今後のサービス展開について
2022年7月より、人的資産研究所と協力し、本サービスを地方の中小企業向けにサービス展開を予定しております。新卒採用・社員育成にお悩みを抱える経営者様・人事ご担当者様向けに、人事DX(HRテクノロジーを活用し、組織や企業文化など企業全体を変革していく取り組み)をご提案してまいります。また、人材育成のデータ活用についてのオンラインセミナーの開催も予定しております。
【本件に関するお問い合わせ先】 |